京都大学集積機能工学研究室, Integrated Function Engineering Lab., Kyoto University

京都大学集積機能工学研究室, Integrated Function Engineering Lab., Kyoto University

検索
コンテンツへスキップ
  • Home
  • Member
  • Research
    • Research details
    • Published papers
    • Presentations
    • Research facility
  • Lecture
    • 統計物理学
    • 電気伝導
    • 量子論電子工学
  • more
  • Links

月別アーカイブ: 2020年4月

ニュース・最新情報

Google colab.で第一原理計算してみよう

2020年4月7日 sk.kuee

当研究室にかかわりの深い物性理論の研究者が、簡単に第一原理計算ができるツールを公開されました。

これを用いれば、単体および加工物の結晶構造の最適化やバンド図、フェルミ面が表示できます。

Google Colaboratoryを使って無料で第一原理計算

 

イベント, ニュース・最新情報

卒研生2名が加入

2020年4月1日 sk.kuee

卒業研究で配属された4回生2名との顔合わせを行い、新人たちの研究生活がスタートしました。

最先端の成果を出して、楽しい1年にしましょう!

よろしくお願いいたします。

ニュース・最新情報, 受賞・研究プロジェクト

科研費基盤(B)が採択されました!

2020年4月1日 sk.kuee

応募していた科学研究費助成事業基盤研究(B)「超伝導固有ジョセフソン接合における多光子レーザー発振の実証」の採択の内定通知を受けました。

気を引き締めて、2022年度までの3年間、研究を精一杯遂行していきます。

最近の投稿

  • 学士論文試問会で3名の試問 2023年2月16日
  • 修士論文公聴会で2件の成果発表 2023年2月8日
  • 渦糸物理ワークショップで優秀発表賞受賞 2022年12月17日
  • 電子情報通信学会英文誌で招待論文がオンライン公開 2022年12月7日
  • 超伝導針状結晶からのテラヘルツ波放射に関する論文をApplied Physics Lettersで発表 2022年11月24日

カテゴリー

  • #研究成果 (66)
  • #論文出版 (23)
  • アウトリーチ (31)
  • イベント (41)
  • ニュース・最新情報 (138)
  • 准教授日記 (33)
  • 受賞・研究プロジェクト (17)
  • 学会発表 (65)
  • 教員の覚え書き (8)
  • 研究交流 (15)
  • 講義 (12)
2020年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

京都大学の超伝導・真空電子デバイスに関する研究室, Research group for superconducting and vaccum electronics in Kyoto Univ.

  • トップページ
  • 研究内容
    • 発表論文
    • 学会発表・講演
    • 研究課題・産業財産権
    • 研究内容詳細
      • 実験・解説動画
    • 解説記事
    • 研究施設
      • 3He冷凍機
      • Floating Zone furnace
      • TEX information
  • 2022年度メンバー
    • メンバー募集
    • 掛谷一弘 Itsuhiro Kakeya
    • 卒業生・旧スタッフ
  • 受賞
  • アウトリーチ
    • 活動実績・予定
    • 電気と温度の不思議
      • 超伝導(ちょうでんどう)について
      • みんな科学者
  • 講義情報
    • 統計物理学
    • 電気伝導
    • 量子論電子工学
  • 学会発表予定
  • THz-plasma2014
  • 第27回渦糸物理ワークショップ
  • アクセス
  • 内部ページ
Proudly powered by WordPress