「ニュース・最新情報」カテゴリーアーカイブ

Applied Physics Lettersに論文が受理

American Institute of Physicsの英文速報誌Applied Physics Letters (APL)に投稿していたウィスカー結晶高温超伝導ジョセフソンプラズマ光源の放射特性とその数値計算を報告した、物質材料研究機構のグループとの共著論文が受理されました。

本研究室は、測定系の構築、数値計算を含む測定結果の解析、論文の執筆において重要な貢献を果たしております。

arxivにアップロードしているプレプリントはこちら

応用物理学会で3件の講演

第83回応用物理学会秋季学術講演会(東北大学)において、3件の研究室メンバーによる発表を行いました。

[21p-A302-1] 外部磁場中の高温超伝導体-強磁性体二層膜におけるテラヘルツ時間領域分光法による複素伝導度解析

〇西村 太一1、中村 公大1、小森 祥央2,3、J. ロビンソン3、J. マンジュネ4、J. ティノン4、S. ディロン4、掛谷 一弘1 (1.京大院工、2.名大院理、3.ケンブリッジ大学、4.パリ ENS)

[21p-A302-4] 多メサ同期制御のためのジョセフソンプラズマ発振器の開発

〇(M1)柳生 望光1、小林 亮太1、掛谷 一弘1 (1.京大院工)

[21p-A302-5] Bi2212からのテラヘルツ放射に関する高バイアス領域における電気回路モデル

〇(M2)小林 亮太1、巴山 顕1、掛谷 一弘1 (1.京大院工)

ほか、共著論文として、3件の発表が共同研究者により行われました。

日本物理学会で1件の発表とチュートリアルセッション座長

日本物理学会2022年秋季大会(東京工業大学)で下記1件の発表を行いました。

13aW935-6 PCMO/YBCO二層膜におけるテラヘルツ時間領域分光 西村太一A, 中村公大A, 小森祥央B, C, J. ロビンソンC, J. マンジュネD, J. ティノンD, S. ディロンD掛谷一弘A

また、東北大学の野島先生によるチュートリアル講演「新展開を見せる2次元超伝導研究へのチュートリアル:原子層物質の低次元性と高い結晶性が生み出す新規物性」の座長を務めました。本チュートリアル講演は掛谷が提案し、学会において採用されたもので、当日は150名程度の現地参加、100名程度のオンライン参加という大変盛況で、当該分野の注目度が再認識されました。

論文出版:ジョセフソンプラズマ光源の回路モデルと数値計算

応用物理学会の英文速報誌Applied Physics Express (APEX)から高温超伝導ジョセフソンプラズマ光源の回路モデルとその数値計算に関する論文が出版されました。

Circuit models of simultaneously biased intrinsic Josephson junction stacks for terahertz radiations in high-bias regime

Ryota Kobayashi1, Ken Hayama1 and Itsuhiro Kakeya1

Published 17 August 2022 • © 2022 The Japan Society of Applied Physics
Applied Physics ExpressVolume 15Number 9

本論文では、単独素子発振と2素子直列・並列接続の回路モデルを提案し、実験結果から回路パラメータを決めて2素子同期発振を記述しました。
同期発振に関して実験値に合わせこむ計算としては、新しい試みです。特に興味深い点としては、パッチアンテナの共振周波数と放射極大の周波数が一致しないことであり、ジョセフソンプラズマ光源の特徴として知られている広帯域発振の謎を解くカギになりそうです。

論文出版:超伝導デバイスからのテラヘルツ波放射同期解析

高温超伝導体Bi2212単結晶から作成されたテラヘルツ放射デバイスについての論文がPhysical Review Applied誌から発表されました。本論文は、現M2の小林亮太、元修士課程院生の巴山顕が中心となって進めた実験の成果を産業技術総合研究所の辻本学博士と共にまとめたものです。

本論文では、放射テラヘルツ波の偏光測定結果について線形代数を用いた解析を行うことにより、同期する二つの素子からの放射電磁波の位相差が周波数に応じて変わっていくことを示しています。本論文で得られた成果をもとに系統的に調査を進めていくことにより、Beyond 5Gに求められる超高速通信のキャリア光源として有用なテラヘルツ電磁波を放射する超伝導デバイスが実現可能になります。

Spontaneous Frequency Shift and Phase Delay of Coupled Terahertz Radiation Mediated by the Josephson Plasmon in a Cuprate Superconductor

Ryota Kobayashi, Ken Hayama, Shuma Fujita, Manabu Tsujimoto, and Itsuhiro Kakeya
Phys. Rev. Applied 17, 054043 – Published 25 May 2022

顔合わせを行いました。

4月5日、新たに配属された4回生3名と在籍のメンバーで顔合わせを行いました。

お互いの自己紹介として、プロフィールや趣味などの情報交換を行いました。

新メンバーだけでなく、すでに在籍のメンバーの間にも意外な共通点があることがわかり、有意義な時間となりました。

このメンバーで1年間戦っていくことになります。よろしくお願いいたします。

日本物理学会で4件の発表

日本物理学会第77回年次大会において、以下の4件の発表を行いました。

「放射テラヘルツ波の偏光評価による固有ジョセフソン接合列間結合」、掛谷一弘A, 小林亮太A, 巴山顕A, 藤田秀眞A, 辻本学B16pE12-5

「Bi2212ウィスカ十字接合からのテラヘルツ波放射特性評価」、高野義彦A, 齋藤嘉人A, 掛谷一弘B16pE12-3

「Bi-2212ウィスカ十字接合テラヘルツ発振素子の三次元電磁界シミュレーション」、辻本学, 齋藤嘉人A, B, 高野義彦A, B, 掛谷一弘C16pE12-4

「アンダードープBi-2223単結晶における負の電気抵抗の観測」、渡辺孝夫, 山口隼平, 小杉健太, 佐々木菜絵, 足立伸太郎A, 藤井武則B, 谷口晴香C, 松川倫明C, 巴山顕D, 掛谷一弘D17aGB41-6